福津市、古賀市、宗像市の口コミNo.1の
うみがめ鍼灸整骨院です。
皆さん健康のために運動をしなければならない事はご存知だと思います。
運動は1日30分週3回以上の有酸素運動で2人に1人の発がん率が7人に1人にまで下がるほど健康に効果があります。
どうせ運動をするなら効果が高い方が良いですよね。
多くの人は普段仕事で歩いているから大丈夫と思っていますが、普通に歩いていて運動効果がある方はごく少数だと思います。
普段歩くような狭い歩幅ではほとんど筋肉を使わず、運動効果は低いです。
靴1足~半足分歩幅を広げ、大またで歩くことで運動効果が発揮されます。
少し早歩きを意識するとより効果が出ます。
私は普段から意識していたら癖になってしまい、よく一緒に歩いている人を置き去りにして怒られます。
ですが、この歩き方をすることで普段のただ歩く動作が運動に変わります。
時間が無い方ほど意識してみてはいかがでしょうか。
また、歩くという動作でも様々な筋肉を鍛えることもできます。
筋トレの原則として意識性というものがあります。
意識性とは意識している筋肉がより鍛えられるという原則で、同じ腕立て伏せをしても腕を意識すると腕に筋肉がつき、胸を意識すると胸に筋肉がつくという原則です。
この原則を利用することで、歩くという動作に姿勢やおなかを意識すればそこに筋肉がつくので体幹トレーニングになり、おしりを意識すればそこに筋肉がつくのでヒップアップ効果も見込めます。
ただの歩くという動作から様々な効果がもたらされるのでこの原則を普段から有効活用しましょう。
(ストレッチの場合は筋肉はつきませんが伸ばしている筋肉を意識することで効果は増します。)
次回も運動のポイントについてお伝えしていきます。
うみがめ鍼灸整骨院
福岡県福津市津屋崎1-1-23