福津市、古賀市、宗像市の口コミNo.1の
うみがめ鍼灸整骨院です。
痺れるという症状を持って来院される方も多くいますが、
多くの場合は「神経を圧迫している」という
間違った認識をしている事が多いように思います。
「痺れている」という感覚は人によって表現が異なるので、
表現の違いだけなのか痺れにも種類があり感覚が異なるのか
という事はわかりませんが、
「痺れる」という感覚があるという事が
麻痺との違いを考える際に重要です。
麻痺になると感覚が無く何も感じません。
痺れ=感覚がある
麻痺=感覚がない
と考えて良いと思います。
もし神経が圧迫されていた場合、
感覚がなくなるので麻痺になります。
痺れの多くは循環不良によって起こっています。
痺れの代表例である「正座」で考えてみると
イメージがしやすいように思います。
正座は自分の足を折りたたみ、体重をかけて血管を圧迫します。
主に太ももの裏、ふくらはぎ、すね、足の甲に圧迫がかかり
血液の循環を阻害しています。
そのため循環不良を起こし痺れを感じるようになります。
また正座をした時に一時的に麻痺がおこる場合があります。
すねにある神経を圧迫した結果、感覚がなくなり
正座を崩してから徐々に感覚が戻り痺れも感じるようになります。
麻痺と痺れは違うという事を知っている事が重要です。
よくヘルニアで
「神経を圧迫しているから痺れている」と言われ、
誤解している人が多いですが
循環不良によって起こっているので
痺れの多くは循環が改善されれば痺れは無くなります。
自分の癖で筋肉を硬くしていたり、
痺れが出るほどの循環不良なので改善に時間がかかる事が多いですが
施術や治療だけでなく自分で意識することで痺れは改善できます。
あくまで自分で改善する意識が重要です。
神経はとても丈夫に出来ており、
余程の事が無ければ損傷することはありません。
損傷の程度にもよりますが、
時間をかけて徐々に治っていきます。
痺れが出ている事に対して
「神経が痛んでいるからしょうがない」
と諦めるのは痺れの原因を特定してからにしましょう。
病気などで痺れが出ている場合は
病気が治らねば痺れも治らないかと思いますが、
そうでない場合は循環を改善すると痺れは治る事が多いです。
逆に痺れが治らないのであれば
自分に痺れるような病気がないかという事を考え、
痺れの治療ではなく、病気の治療が必要になります。
病気がないかという事も含めて
痺れと向き合ってみてはいかがでしょうか。
依頼があり、有料記事を作りました。
興味のある方は是非一読を
健康・体質改善の基本
https://requ.ameba.jp/products/11577
うみがめ鍼灸整骨院
福岡県福津市津屋崎1-1-23