福津市、古賀市、宗像市の口コミNo.1の
うみがめ鍼灸整骨院です。
手根管症候群によって手術を受ける人が多いように思います。
手術を否定するわけではありませんが、
術後の癒着が起こる可能性などを考えると
・自分でできる事やリハビリをしてから考える
・癒着によって傷みやすくなる可能性も知っておく
という事が重要なように思います。
もちろん「仕事の関係で早く復帰したい」
という方は手術の方が手っ取り早い場合もあるので
メリット・デメリットを自分で判断して
手術するかどうかを決めるのが良いでしょう。
一般的に手根管症候群は
手根管という手首にある骨と靭帯に囲まれている狭い空間があります。
そこには神経や腱などが通っていますが、
手の使いすぎなどによって手根管内で
炎症が起こったり腫れることがあります。
手根管のなかで腫れた腱などが圧迫し合い
神経を圧迫して痺れなどの症状が起こります。
手術によって手根管を作っている靭帯を切る事で
手根管の空間が広がり症状が治まります。
手の使いすぎ以外にも
手根管症候群になりやすい人の特徴として
・骨折などの怪我
・妊娠中や更年期
・透析治療中
・腫瘍
などでも起こる事があります。
手の使いすぎによって起こるという事が
一般的だと思いますが、
「妊娠中、更年期の女性に多い」
という事も考えるとホルモンの影響も強いと考えられています。
腱鞘炎と混同されることが多く
手根管症候群=腱鞘炎
と考えている人が多いですが、ほとんど同じものです。
痺れが出るなど症状に差があったり
起こる場所の違いはありますが、
細かく区別するのは医師だけでいいと思います。
使いすぎだけではなく
手のむくみなども手根管症候群が起こりやすい原因になります。
むくみがあるとそれだけ手根管部の圧迫が強くなるので
症状が出やすくなります。
使いすぎによってむくむこともありますが、
普段から手をよく使う人はむくみを除去する必要があります。
自分の手がむくんでいないか
日々意識して確認しておくと良いでしょう。
むくみやすい理由として
・水不足
・ホルモンバランスの乱れ
・腎機能の低下
・運動不足
などがあります。
手根管症候群になりやすい人の特徴として挙げた
腫瘍以外はむくみを引き起こします。
個人的には手根管症候群や腱鞘炎など手の障害は
障害が出る前にむくみが出ることが多いと思います。
研究として発表されているわけではないので
正しいかはわかりませんが、
むくみを予防することは重要なのでむくみに注意しましょう。
追記(2021.8.27)
手根管症候群は手の使い方の問題で上記の
・使いすぎ
・炎症
・むくみ
が起こりやすくなります。
手を使いすぎているという状態は
「手に負担がかかり過ぎている」という状態です。
手の使い方が下手だとその分、
手にかかる負担が増え「手を使いすぎている」
という状態になりやすくなります。
という事は
炎症もむくみも起こりやすくなります。
体全体を使えば大した負担にならないものも
手だけを使ってしまうと大きな負担になり、
手を酷使している自覚が無くても使いすぎている状態になります。
手だけを使ってしまう原因として「癖」があります。
この場合は癖を治すか、疲労しやすい部分を自分で理解し、
セルフケアを行う必要があるでしょう。
もう一つの問題として、
背骨、肩、肘などの柔軟性の低下、可動域制限がある場合、
動かしにくい関節の動きを他の関節でカバーする必要がある為、
結果的に手に負担がかかり過ぎている場合があります。
手が痛くても手が悪いとは限りません。
ネットなどに載っている手のケア方法で改善が見られない場合は、
背中、肩、肘などのケアをしてみましょう。
無料プレゼント
↓「腰痛撃退スペシャルレポート」
(うみがめ整骨院公式LINEアカウントにご登録ください)
うみがめ鍼灸整骨院
福岡県福津市津屋崎1-12-7-201