福津市、古賀市、宗像市の口コミNo.1の
うみがめ整骨院です。
「体を動かさないと筋肉が硬くなる」
という事は
誰でも知っていると思います。
肩こり、腰痛など体のどこかが痛い時、
その部分が
・上手く動かなくて痛い
・動きすぎて痛い
このどちらかが多いです。
でも、根本を考えてみると
「体を上手く動かせていない」
「上手く動いてない部分がある」
という事が共通しています。
「動きすぎて痛い」という場合、
他の動いていない部分の代わりに
患部が動きすぎていることが多いです。
そのことを考えると
「普段から体が十分に動くようにしておく」
という事が大切です。
特に難しいことをしなくても、
体操や負荷をかなり落とした筋トレのように
「関節を動かす」ことで
体が動きやすくなります。
体が動いていない状態だと
循環不良
↓
筋肉の硬さ
↓
むくみ
↓
冷え
↓
循環不良
というような
悪循環が生まれます。
体を動かす事で
・循環不良の改善
・筋肉が柔らかくなる
・むくみがとれる
・体が温まる
・脂肪がつきにくくなる
などが起こり、
痛み以外の点でも体を動かす事は大切です。
急に動かすと体を痛める恐れがあるので
徐々に動かすようにしましょう。
また、
全身を動かしてみると
「動かしにくい場所」があると思います。
「自分で意識しても動かすのが難しい」
=「普段から動かせていない部分」
=「体を痛める原因になりやすい部分」
と考えられます。
無理に動かすのではなく、
徐々に動かして痛めにくい体を作りましょう。
うみがめ整骨院
福岡県福津市津屋崎1-12-7-201