福津市、古賀市、宗像市の口コミNo.1の
うみがめ整骨院です。
体が痛くなる理由について
その原因は加齢やもともとの骨の形、
環境要因などさまざまな事が言われています。
同じような生活をしていても、
体が痛む人と痛まない人の違いが
どこから生まれてしまうのか
考えた時に多いのは浮き指です。
浮き指は歩いている時に、
足の指が浮いて地面に着いていない状態です。
足指が地面に着いていないので
踏ん張ることができず、体が不安定になり、
姿勢にゆがみが起こりやすくなります。
浮き指があると、重心がかかとに片寄り、
その片寄りによって体が不安定になります。
そのため体全体のバランスが崩れ、
体に負担がかかってしまいます。
積み木をイメージするとわかりやすいと思います。
一番下の土台が少しでもズレると、
崩れないようにその上は反対にずらすのと同じように
どんどん歪み、バランスが悪くなります。
浮き指の人は、
不安定な状態で歩いたり走ったりしているため、
負担の大きい部分に痛みが起こりやすくなります。
片寄った重心や不安定なバランスを
なんとか上半身で保とうとするため、
体が歪み、硬くなっていきます。
単純に足が悪くなるのではなく、
全身の様々な部分に負担がかかり
様々な症状を引き起こします。
40歳以降は、足の指先が固くなりやすく、
足のバランスが悪くなりやすいです。
多くの人はかかと重心になってしまい、
足指が使えていない状態です。
足の指が上手く使えていない事から
循環不良が起こり、
むくみや体の硬さを強くしてしまいます。
そのため、
足の指が上手く使えていない人は
むくみから下半身太りを起こしやすいです。
浮き指は、早い場合は小学校に上がるぐらいから
既に始まっている事があります。
サイズが合っていない大きめの靴や
上履きを履いていると、
靴が脱げないように無意識に足指を浮かせてしまうため、
浮き指になりやすくなってしまいます。
サイズがあったものを履くだけでなく、
ひもなどで横も締められる靴が良いでしょう。
靴ひもをしっかり締めると靴の中で足が安定し、
足の状態が崩れにくくなります。
サイズが合っていても
横が締まっていないと足は安定せず、
歪みが起こりやすいです。
靴の履き方に気を遣ってみては
いかがでしょうか。
依頼があり、有料記事を作りました。
興味のある方は是非一読を
健康・体質改善の基本
https://requ.ameba.jp/products/11577
うみがめ整骨院
福岡県福津市津屋崎1-1-23